タイトル通りのスパイ映画ですが、こちらの映画少し変わっていて、前半で謎の黒幕が分かってしまうというどんでん返し。しかし、最後にはまた意外などんでん返しが待っています。

監督は『3時10分、決断のとき』『ウォンテッド』で脚本を務めたマイケル・ブランド。この作品が監督してのデビュー作となります。しかし、その後はTVシリーズを撮っていますが、目立った活動はありません。元脚本家だけあって、ストーリー展開は飽きさせないつくりの映画です。

主演は『アメリカン・ジゴロ』『愛と青春の旅立ち』で人気を博したリチャード・ギア。甘いマスクでおっとりしたイメージですが、今作では元CIA捜査官という役に扮します。アクションやカー・チェイスもあるのですが、飄々とこなす姿がコミカルでもあります。

激しく罵るシーン、殴り合いをするシーンもありますが、やはり出ているのが、リチャード・ギアの色男感。いい男性は、歳をとってもいい男のままなのですね。

相棒のFBI捜査官を演じるのが、トファー・グレイスという若い俳優です。今作ではとてもいい味を出しているのですが、俳優としての活動はあまり目立っていないのが残念です。もっと売れてもいい俳優と思うのですが…。

そして、CIA長官役に『地獄の黙示録』でウィラード大尉を演じた名優のマーティン・シーン。恰幅のいい「おじいちゃん」のようになっていて、少し驚かされました。今作で最後に「質問があるのだが…」というセリフに深い意味があるのか、ないのか?ネット上でも話題になりました。

日本人には、ピンとこないのですが、この映画では、CIAとFBIが捜査協力をするという内容なのですが、「こんなことがあるのか?」「時代は変わった!」など、ストーリー以外でも話題を集めました。

物語は、アメリカとメキシコの国境線を密入国するグループのシーンから始まります。この中に物語のキーマンがいるのですが…。正直申しますと、このシーンは果たしているのか?という疑問もあります。このシーンがなくても、物語の展開上問題ないと思います。少し蛇足気味の感じも受けました。

その半年後、FBIが内偵を進めていたロシアとの密接な関係があるダーデン上院議員が暗殺されます。その手口は、ソビエトの伝説的なスパイ【カシウス】と同じもの。しかし、カシウスは死んだはずでした。

CIA長官は、引退した捜査官ポール(リチャード・ギア)を呼び戻し、若きFBI捜査官ギアリー(トファー・グレイス)とチームを組ませます。

ポールは現役時代カシウスを追い続け、カシウスは死んでいると主張。ギアリーは、手口からいってカシウスに間違いないと主張。二人の意見は対立したまま、コンビを組むことになります。

二人はカシウスの一味であったブルータスという男に会うために刑務所に足を運び、情報の提供の代わりにラジオを提供するのですが…。

ここがまだ映画の前半。しかし、いったんここで大きなどんでん返しを迎えます。黒幕カシウスのことを知ってしまった観客は、唖然とします。そのままテンポよくストーリーは展開しますが、いま一つ腑に落ちないまま。

ところがもう一度驚く展開を迎え、ここでこの映画の原題『The Double』の本当の意味が分かるのです。後味がいいような、悪いような曖昧なエンディングを迎えるところも、他のスパイ映画とは少し違った感じを受けました。

この映画をハッピーエンドと感じるか、バッドエンドと感じるかは、個人の感性なのでしょう。これが監督、製作側の意図なのか、そうでないかは分かりませんが…。